小島宏和氏が取締役代表を務める東京住建の評判

注文住宅を建てたい、分譲住宅を購入したいという場合、業者選びを慎重に行う必要があります。
選び方としては評判や口コミを参考にする事も重要です。
今回は小島宏和氏が代表を務める「東京住建」の評判を見ていきたいと思います。

■東京住建は営業担当者の対応が良い

小島宏和氏が代表を務める東京住建は、注文住宅だけでなく分譲住宅も手掛けています。
分譲住宅というのは通常の建売りとは異なり、セミオーダーができる住宅の事を言います。
注文住宅も分譲住宅も営業担当者の対応は重要と言えます。
東京住建は「パートナーとしてしっかりやってくれた」「丁寧に対応してくれて助かった」といった良い評判が多いです。

東京住建は建築雑誌やテレビの住宅コーナーなどメディアにも数多く出ている会社ということもあり、住居の写真や資料が豊富にあります。
そういった資料を見ながら「お客様と一緒に家づくりについて考える」というスタンスがお客様に安心感を与えているのでしょう。
信頼できる営業担当者がいれば、理想の家づくりがしやすくなりますよね。

ヒアリングをしっかりしてくれる担当者ばかりなので、希望や理想を伝えやすく結果的に満足のいく住宅づくりへと繋がるのではないでしょうか。
お客様に寄り添った家づくりを目指すという取締役代表の小島宏和氏の思いは会社全体に浸透しているという事が分かります。

■東京住建なら高性能の家づくりができる

東京住建の分譲住宅「ジオ・ステージ」はセミオーダーができるだけでなく、性能の高さにも定評があります。
湿気を溜めない通気性の良い素材と構造になっており、夏は涼しく冬は暖かい断熱素材の使用など、1年を通して快適に過ごせる家という事で人気のようです。
さらに明るい家としてすべての部屋にしっかりと太陽の光が届く設計や、シロアリから家を守るための対策などもあります。

メディアで見たというお客様も多く、実際にサービスの提供を受けると満足のいく仕上がり、性能であるという声も多いです。
設備など詳細部分についても相談に乗ってくれて、その上で費用面においても気軽に相談できる点が嬉しかったという方も声もありました。
性能だけではなく、敷地条件や家族のさまざまな要望に対応してくれたということで満足しているお客様も多いようです。

■アフターフォローも万全

住宅完成後には何十年も住んでいく家なので、住宅メーカーも家ができたらそれでおしまいという住宅メーカーには注意が必要です。
保証期間や保証内容、アフターフォローがしっかりしていない業者は避けるべきでしょう。
アフターメンテナンスが充実しているから東京住建を選んだという声もあります。
保証制度やアフターサービスは東京住建がこだわっている点でもあります。

例えば、東京住建で取り扱っているアフターサービスの一つに地盤保証があり、専門会社による調査・解析を実施し工事を行うというものです。
国の第三者機関からの厳しい検査を受けている保証というところもポイントです。
ほかにも定期点検を実施し安心安全に暮らせるようなサポートや、主要構造部分の不具合に対しても10年という長期保証があります。
定期的に点検をしてくれることでトラブルを未然に防ぐことも可能なので、起こってからの修理費用などにかかるコストの削減もできそうですね。

株式会社東京住建|サービス情報・口コミ・評判まとめ